—–以下、2020/12/01追記—–
アパホテル 帯広駅前は、現在、新型コロナウイルス感染者のうち、軽症者や無症状者の宿泊療養施設として11/30 午後より利用されているため、予約することができません。
宿泊療養施設がなくても問題ないくらい、いやもっと、コロナが早く終息することを願ってやみません。
—–以上、2020/12/01追記—–

こんにちは、ISYSです。ここ最近、あまり更新できてなくてごめんなさいm(_ _)m
さて、今日はホテルレビューです。私は帯広生まれですが、実を言いますと家族と絶縁しておりまして。詳しいことは別記事にでも書こうかな、どうしようかな、と思っているところではありますが、それは置いておいて。
実家に帰らないからホテルに寝泊まりしている、というのもあるのですが、私、ホテル好きなんですよね。実は帯広に住んでいた時も家にエアコンがないからとホテルに泊まってみたり。家族と絶縁している私にとって年越しほど寂しいものはないので、ホテルで年超そうと泊まってみたり。
今年はGo Toの恩恵も受け、2020年1月1日から今日までで18泊しました。ほとんど帯広のホテルですw
このブログを読んでいる方で、「自分は帯広に家があるからホテルなんて」と思う方もいるかもしれませんが、ホテルに泊まるの、結構オススメですよ。
・非日常を味わえる←これが一番大きいかも
・掃除不要
・高層階だったら夜景を楽しめる
・猛暑日でもエアコン使い放題、シャワーも浴び放題
今はGo To トラベルもありますので、お安く泊まれるチャンスです。
ただし、Go To トラベルはもちろん、旅行の際は新型コロナウイルスの対策はしっかりしましょう。公共の場所でのマスク着用、手指の消毒、具合が悪いなら旅行を中止するなど。自分自身が大切なのはもちろんですが、旅行は旅行先の人々がいて、初めて楽しめるものだと思います。ウイルスをもらわない、そして旅行先の地に持ち込まない、旅行先の人にうつさない、その気持ちだけは絶対に忘れないで旅行してほしいなって、思います。
ちょっと話が脱線してしまいましたが、いくつか帯広のホテルをご紹介しますが、今回はつい先日宿泊してきたアパホテル 帯広駅前さんをご紹介します。
料金は平日4〜5千円、休前日6千円程度

アパホテル 帯広駅前さんの宿泊料金は平日だと4〜5千円、休前日つまり、土曜日とかなら6千円程度となります。じゃらんからの予約でGo To トラベルが適用されますので、実際には、平日だと2千円台後半、休日だと4千円台前半くらい。
ホテルの料金は都度変動しますので、ご注意下さい。
場所は帯広駅バスターミナルのすぐ向かい
帯広駅北側にバスターミナルがありますが、そのバスターミナルから横断歩道を一本渡ると、アパホテルです。というか、帯広駅近辺にいれば、看板が見えます。平和園の近くでもあります。

高層階ですと眺めもいいですよ。上の写真は5Fからの写真。向かい側に見えるのは、コンフォートホテルです。(コンフォートホテルはかなり泊りますので、今度記事で書きますね→11/9追記:書きました。↓リンクよりどうぞ♪)
駐車場がわかりにくいかな・・・
ホテルの裏に、おそらく機械式の立体駐車場があるのですが、正直ホテルの公式ページを見てても、わかりにくかったです・・・。立体駐車場だと1泊800円、提携の青空駐車場だと600円、というような説明だったと思いますが、正直わかりにくく、帯広駅の北地下駐車場に泊めました。
エレベータは2基、OK!
新型コロナの関係で最近気にするようになりました。エレベータが1基のホテルはエレベータがなかなか来ないだけでなく、フロントフロアのエレベータ前に列ができたり、しょっちゅうエレベーターが各階に停まり、混み合います。
2基あるとそれほど待たずにエレベータが来ますし、誰かと乗り合わせるという機会も少なくて済みます。実際にアパホテルさんも、エレベータで乗り合わせた人はゼロ、待ち時間もありませんでした。
お部屋の広さは普通


お部屋は一般的な広さです。
清潔感


ちょっとここが残念でした。壁に汚れがいくつかありました。またお風呂の壁にも、短い髪の毛がついていたりと、ちょっとここが残念でしたね。まだ1回しか泊まっていないので、次回泊まった際に、また見てみます。
コンセントの数が少ない


コンセントはデスクの部分に1つと、トイレ入口前に1つの、計2カ所。今の時代だとちょっと少なすぎるんじゃないかな、って思います。トイレ前だと足を引っかけそうだし。。
間違っていたら申し訳ないのですが、私が泊まったお部屋はダブルベッドで、アメニティも2セットありました。また洋服掛けのハンガーも相当数あったので、おそらく2名で泊まれるお部屋です。2名で泊まるにはコンセントが足りないんじゃないかな、って思いました。

あとデスクに埋め込まれている、使用できないウォーマーや、ドライヤーが置かれていたりと、デスクの上で仕事をするのには少し狭いかなと思いました。
アメニティは抜群!

最近ビジネスホテルでは、お部屋には最低限のアメニティを置くようにして、それ以外はフロントで、というパターンが増えてきているんですが、正直いって、私嫌いなんですよね。
・人見知りだから話しかけにくい・・・
・コロナ対策もあって、なるべくフロントやエレベーター、コモンスペースを利用したくない
・じゃあ、チェックインの時に持って行けば?と思うが、チェックインの時って荷物も持っているし、お部屋に何があるかイメージできないから、ハードル高し。
アパホテル 帯広駅前さんは、そういった心配はありません。十分すぎるアメニティがお部屋にありました。お部屋がダブルだからだと思いますが、アメニティは2セットありました。
・歯ブラシ(赤と黒、それぞれ1本ずつ)
・綿棒 4本
・Schickのカミソリ(白と黒、それぞれ1本ずつ)
・ヘアブラシ 2本
・使い捨てのボディタオル 2枚
・ヘアゴム 2本
・コットン 2枚
・シャワーキャップ 2枚
全て個包装されています。

また、コロナ対策でしょうか。コップが紙コップとなっており、こちらも密封の個包装でした。

またスリッパも使い捨ての個包装のスリッパもあります。です。

シャンプー・コンディショナー・ボディーソープはAPAオリジナルのもの。私の嗅覚なので参考にならないかもしれませんが、柑橘系の私の好きな匂いでした。
この写真の他に、ハンドソープと洗顔ソープを兼ねたものが1本あります。
土曜の深夜に計測したものですが、今まで泊まったホテルの中で、一番速い速度でした。

有線LANもあります。
テレビは40型、HDMI出力も可能!

お部屋には40型のSHARP製のテレビがあります。背面に1つ、HDMIポートが空いていましたので、持参していた端末を接続したところ、問題なく表示されました。
まとめ

まだ1回しか泊まっていないので清潔感についてレビューするのは少しおこがましいかなと思いましたが、ちょっと気になってしまいました。あとはコンセントの数、これが残念なポイントでした。
ただ、立地は最高ですし、アメニティも充実、Wi-Fiも速いなど、コストパフォーマンスは良いのではないかなと思いました。
ぜひ皆さんも泊まってみてくださいね。
コメント